Quantcast
Channel: 私にとって人間的なもので無縁なものはない
Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

虎の尾を踏んだ安倍政権

$
0
0


John Lennon - Imagine HD

http://youtu.be/DVg2EJvvlF8


Imagine there's no heaven
it's easy if you try
no hell below us
above up only sky
imagine all the people
living for today.A ha

想像してごらん、天国はないって
その気になればたやすいことだよ
私たちの足元に地獄なんてなく
頭の上には空だけ 
想像してごらん、みんなが
今日のために生きてるって…


Imagine there's no countries
it isn't hard to do
nothing to kill or die for
no religion too
imagine all the people
living life in peace.Yu huh

想像してごらん、国境なんて存在しないって
それはそんなに難しくないよ
そのために殺したり死ぬことないよ
宗教もないんだよ
想像してごらん、みんなが      
平和の中で生きているって…


you may say I'm a dreamer
but I'm not the only one
I hope someday you'll join us
and the world will be as one

僕が夢を追ってるって思うだろ?
でも僕ひとりじゃない
いつかあなたたちも一緒になって
世界がひとつになってほしい


Imagine no possessions
I wonder if you can

想像してごらん、財産なんてないって
あなたにできるかな


no need for greed or hunger
a brotherhood of man
Imagine all the people
sharing all the world.Yu huh
                                   
欲張ったり飢えたりする必要なんてないんだよ
人はみな兄弟なんだから
想像してごらん、みんなが
すべての世界を分かち合っていることを…


you may say I'm a dreamer
but I'm not the only one
I hope someday you'll join us
and the world will be as one

僕が夢を追ってるって思うだろ?
でも僕ひとりじゃない
いつかあなたたちも一緒になって
世界がひとつになってほしい




今日12月8日はジョンレノンの命日です。
奇しくも12月8日は1941年第二次世界大戦で日本が米英に宣戦布告した日(マレー作戦真珠湾攻撃)。
さらに、1953年米大統領アイゼンハワーが国連総会で原子力の平和利用を提言。
1987年INF全廃条約が調印され、
1992年アメリカ・カナダ・メキシコが北米自由貿易協定に署名。
1995年高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏洩事故が発生した日。

等など・・非常に暗示的な日です。


さて、一昨日(12月6日)に特定秘密保護法が参議院で可決・成立しました。
親日家だったジョンレノンが今生きていたら、この状況を何と言ったでしょうか?

想像してごらん?自由と民主主義が奪われる社会を…

想像してごらん?基本的人権が抑圧される社会を…

想像してごらん?軍靴の音が聞こえる社会を…



想像してごらん?みんなの力が一つになった時の力の大きさを…

Imagine all the people sharing all the world.
想像してごらん?みんながすべての世界を分かち合っていることを…

I hope someday you'll join us and the world will be as one.
いつかあなたたちも一緒になって世界がひとつになってほしい。




小出裕章さんにきく。- 官邸前抗議に行ったこと。

http://youtu.be/T0qwwGBFuUc
私は、負けることにもうすっかり慣れてしまいました。それでも、諦めずに自分にできることをしようと思ってきました。......小出 裕章 2013/12/6 22:30




【秘密保護法】与党の強行採決での成立について。- 2013.12.07

http://youtu.be/q4BAKEaErko
【問題を大きくできた事はむしろ大成功!?】特定秘密保護法が成立=漏えい懲役10年―「知る権利」侵害の危惧
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/6dcb4d0689f16aa7d8fbe945285ecaa0
特定秘密保護法が成立 与党、採決強行(共同通信)
特定秘密保護法が成立 「知る権利」損なわれるおそれ(朝日新聞)
特定秘密保護法が成立=漏えい懲役10年―「知る権利」侵害の危惧(時事通信)
秘密保護法案 与党の賛成多数で可決、成立 参院(毎日新聞)
秘密保護法案:「反対」の声が響く日比谷公園大音楽堂(毎日新聞)
秘密保護法案に世論猛反発 焦る首相、野党の審議要求無視(共同通信)
特定秘密保護法 参院本会議で可決・成立(NHKニュース)
秘密保護法案、賛成25%反対50% 朝日新聞世論調査(朝日新聞)
本社世論調査:秘密保護法案「反対」59%(毎日新聞)
秘密保護法案、反対50% 賛成26% 本社世論調査(日本経済新聞)
秘密保護法反対が半数超、慎重審議求める声82% 共同通信世論調査(MSN産経ニュース)
秘密保護法案 支持しないが上回る 内閣支持率微減(テレビ朝日)



抗議声明
3181名の学者の抗議声明
http://anti-secrecy-law.blogspot.jp/2013/12/blog-post_7.html
特定秘密保護法の強行可決に強く抗議します

 特定秘密保護法案は、憲法の定める基本的人権と平和主義を脅かす立法であり、日本の民主主義を戦後最大の危機にさらすものです。この法案に対して広く市民の間に反対や懸念の声がかつてなく広がったにもかかわらず、審議を尽くさないまま衆議院にひきつづき参議院においても強行採決が行われたことに、私たちは深い憂慮と強い憤りを覚え、この暴挙に対する抗議の意思を表明します。
 特定秘密保護法は、指定される「特定秘密」の範囲が政府の裁量で際限なく広がる危険性を残しており、指定された秘密情報を提供した者にも取得した者にも過度の重罰を科すことを規定しています。この法律によって、市民の知る権利は大幅に制限され、国会の国政調査権が制約され、取材・報道の自由、表現・出版の自由、学問の自由など、基本的人権が著しく侵害される危険があります。さらに秘密情報を取り扱う者に対する適性評価制度の導入は、プライバシーの侵害をひきおこしかねません。
 民主政治は市民の厳粛な信託によるものであり、情報の開示は、民主的な意思決定の前提です。特定秘密保護法は、この民主主義原則に反するものであり、市民の目と耳をふさぎ秘密に覆われた国、「秘密国家」への道を開くものと言わざるをえません。
 さらに、特定秘密保護法は国の統一的な文書管理原則に打撃を与えるおそれがあります。公文書管理の基本ルールを定めた公文書管理法が2011年に施行され、現在では行政機関における文書作成義務が明確にされ、行政文書ファイル管理簿への記載も義務づけられて、国が行った政策決定の是非を現在および将来の市民が検証できるようになりました。特定秘密保護法はこのような動きに逆行するものです。何が何でも特定秘密保護法を成立させようとする与党の政治姿勢は、思想の自由と報道の自由を奪って戦争へと突き進んだ戦前の政府をほうふつとさせます。
 いったい今なぜ特定秘密保護法を性急に立法する必要があったのか、安倍首相は説得力ある説明を行いませんでした。外交・安全保障等にかんして、短期的・限定的に一定の秘密が存在することを私たちも必ずしも否定しません。しかし、それは恣意的な運用を妨げる十分な担保や、しかるべき期間を経れば情報がすべて開示される制度を前提とした上のことです。行政府の行動に対して、議会や行政府から独立した第三者機関の監視体制が確立することも必要です。
困難な時代であればこそ、報道の自由と思想表現の自由、学問研究の自由を守ることが必須であることを訴えたいと思います。そして「秘密国家」・「軍事国家」への道を開く特定秘密保護法案の強行可決に、私たちは学問と良識の名において強く抗議します。
2013年12月7日
            特定秘密保護法案に反対する学者の会

浅倉 むつ子(早稲田大学教授、法学)
池内 了  (総合研究大学院大学教授・理事、天文学)
伊藤 誠  (東京大学名誉教授、経済学)
上田 誠也 (東京大学名誉教授、地震学)
上野 千鶴子(立命館大学特別招聘教授、社会学)
内田 樹  (神戸女学院大学名誉教授、哲学)
内海 愛子 (大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター特任教授、歴史社会学)
宇野 重規 (東京大学教授、政治学)
大沢 真理 (東京大学教授、社会政策)
小熊 英二 (慶応義塾大学教授、社会学)
小沢 弘明 (千葉大学教授、歴史学)
加藤 節  (成蹊大学名誉教授、政治学)
加藤 陽子 (東京大学教授、歴史学)
金子 勝  (慶応大学教授、経済学)
姜 尚中  (聖学院大学全学教授、政治学)
久保 亨  (信州大学教授、歴史学)
栗原 彬  (立教大学名誉教授、政治社会学)
小森 陽一 (東京大学教授、文学)
佐藤 学  (学習院大学教授、教育学)
佐和 隆光 (京都大学名誉教授、経済学)
白川 英樹 (科学者・市民)
杉田 敦  (法政大学教授、政治学)
高橋 哲哉 (東京大学教授、哲学)
野田 正彰 (元関西学院大学教授、精神医学)
樋口 陽一 (東北大学名誉教授、憲法学)
廣渡 清吾 (専修大学教授、法学)
益川 敏英 (京都大学名誉教授、物理学)
宮本 憲一 (大阪市立大学・滋賀大学名誉教授、経済学)
鷲田 清一 (大谷大学教授、哲学)
鷲谷 いづみ(東京大学教授、生態学)
和田 春樹 (東京大学名誉教授、歴史学)
以上の31名を含む3181名(2013年12月7日9時現在)

             ほかに賛同者(院生・学生・市民) 746





戦後最悪の反動政権である安倍政権が進める政治の先には何が待っているのか?歴史を振り返りながら、私なりに少しだけ考えてみたいと思います。

1923年 関東大震災
$私にとって人間的なもので無縁なものはない-関東大震災日比谷交差点
日比谷交差点

1925年 治安維持法
$私にとって人間的なもので無縁なものはない-小林多喜二
小林多喜二

1937年 盧溝橋事件
1937年 国民精神総動員
1938年 国家総動員法
1940年 東京オリンピック
1941年 治安維持法全面改訂
$私にとって人間的なもので無縁なものはない-治安維持法 はだしのゲン
治安維持法 はだしのゲン

1941年 国防保安法
1941年 太平洋戦争突入
$私にとって人間的なもので無縁なものはない-太平洋戦争
1943年 鳥取地震
1944年 東南海地震
1945年 三河地震
1945年 敗戦
1946年 南海地震


2011年 東日本大震災
2011年 福島第一原子力発電所事故
2013年 特定秘密保護法成立
2014年 消費税増税
2014年 TPP
201x年 原発再稼働
2020年 東京オリンピック開催予定
20xx年 非核三原則の放棄
20xx年 核武装
20xx年 憲法改悪 または 全権委任法
20xx年 徴兵制
20xx年 国家総動員法
20xx年 集団的自衛権完全行使自由化
20xx年 南海トラフ巨大地震
20xx年 第二次関東大震災
20xx年 原発過酷事故

こう歴史振り返って未来を彼らの希望通りに見ると、「歴史は繰り返す」ようですね?しかし、歴史は単純な繰り返しではなく、全体としては高次なものへ、より複雑なものへと発展していくものです。
戦前にはなく現在に付け加わったものは何か?
それは民主主義的な憲法と国民の民主主義の経験。そして、絶対主義的天皇制の廃絶と対米従属、さらに、原発の建設と運転ではないでしょうか?

アメリカと目下の同盟者である独占資本などの戦争したい勢力は着々と、その準備を進めているのです。彼らの最大のネックは現行憲法第9条の存在ですね。ここを何とか突破したいと彼らは強く思っていることでしょう。しかし、現行憲法は硬性憲法ですから非常に改悪するのが難しい。そこで、登場してくるのが麻生太郎副総理が言った「憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。」です。ようするに、ナチと同様な手口(全権委任法)で現行憲法を停止させる。こんなことを狙っているのではないでしょうか?

日米共同演習 シナリオ判明
日本侵略と島しょ対応を想定

2011年8月30日(火)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-30/2011083004_03_1.html
解説

「日本防衛」超えた演習

世界規模の米軍作戦を準備


 日米共同演習「ヤマサクラ61」(YS61)が事実上、中国の日本侵略を想定した内容で実施されることは、中国の「脅威」をあおり、軍事態勢強化を進める日米軍事当局の意図を表したものです。

 演習シナリオは、「朝鮮半島有事」の結果、半島南部のシッラ(新羅)から米軍が撤退。北部バルへ(渤海)を勢力圏に入れた半島北隣の大国「ハンナン人民共和国」が、一層の勢力拡大をめざし日本を侵略するという中身です。

 しかし、日本政府が「防衛計画の大綱」(2010年12月閣議決定)で「大規模着上陸侵攻等の我が国の存立を脅かすような本格的な侵略事態が生起する可能性は低い」と述べている通り、非現実的なシナリオです。実際、北朝鮮をめぐる6カ国協議の再開をめざす動きも始まっています。

 ではなぜ「日本への侵略」というシナリオなのか。日本国憲法の下では、海外での日米共同の軍事行動を禁じており、日米共同演習も「日本の防衛」という枠組みを超えることができないためです

 しかし、米軍は、同演習の目的をアジア・太平洋地域の即応態勢強化と位置付けています。

 YS61では、在韓米軍第8陸軍司令部が、初めて全作戦を指揮する統合任務部隊司令部となります。その指揮下に入るのは▽地上部隊司令部=演習の主力となる太平洋陸軍(ハワイ)・第1軍団前方司令部(キャンプ座間)▽航空部隊司令部=第13空軍司令部(ハワイ)▽海上部隊司令部=空母ジョージ・ワシントンや同レーガンが配備された第7艦隊(横須賀)です。

 第8陸軍は、部隊や兵員などの管理業務を太平洋陸軍に移管しました。10年8月から朝鮮半島以外の地域も含めた軍事作戦の指揮に特化した野戦陸軍への改編を開始。YS61もその一環とみられます。

 YS59(11年1月)に参加した陸軍第1軍団司令部(ワシントン州)は7月からアフガニスタンに統合部隊司令部として1年間派遣されています。YS61に参加するミネソタ州兵第34歩兵師団司令部も09年5月から8カ月間、イラクに展開していました。

 日米共同演習は、「日本防衛」の枠を大きく超えて、全世界で活動する米軍部隊の訓練の場となっています。 (佐藤つよし)
$私にとって人間的なもので無縁なものはない-ヤマサクラ61演習
(写真) ヤマサクラ61演習の「敵の最も可能性の高い行動方針」を示した米軍作成の図。東京占領をめざす部隊OSC―2は新潟から、大阪占領を目指す部隊OSC―1は金沢と鳥取県米子市から上陸する想定になっています


ヤマサクラ61演習では日本本土を主戦場にしています。日本本土には何があるか?そう、原発です。原発が軍事目標として攻撃を受けたらどうなるか?福島原発事故を経験してもうお判りのことでしょう?日本に私たちが住める土地がなくなってしまいます。

これらのことを許せば日本は本当に滅亡しかねない!
それを阻止するために特定秘密保護法は成立させたくはなかった・・
しかし、悲観することはないと思います。なぜなら、現在の与党は小選挙区制というマジックの上に咲いた虚構の多数なのですから!
今回の特定秘密保護法を無理やり成立させたことによって政治意識が目覚めてしまった。
今後の政治日程で決まっていることはTPPの参加、消費税増税です。この二つは国民生活に直結するとてもわかり易い政治問題です。TPPは経済主権をアメリカに奪われてあらゆる分野に国民生活を破壊する。消費税増税で国民収奪が強まり景気が落ち込むことでアベノミックスの幻想が吹っ飛んでしまう。生活に直結する事柄だけに政治的無関心な人々も目覚めざるを得ないことでしょう。
安倍政権は虎の尾を踏んでしまった・・
私たちが求めることは小選挙区制の廃止と併せて解散総選挙なのではないでしょうか?
特定秘密保護法に反対する勢力が国会で多数を握り、特定秘密保護法廃止法案を可決・成立させることです!(`・ω・´)


John Lennon - Happy Xmas (War Is Over)

http://youtu.be/yN4Uu0OlmTg


Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

Trending Articles