Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

南東北一人いそぎ旅 :*。・:*≡( _•ω•)



読者の皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私が参加しているケイタイ国取り合戦
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ケータイ国盗り合戦

”ケイタイ国取り合戦”とは一言で言えば、旅好きにはたまらない、電車や旅行の移動で遊ぶ位置情報スタンプラリーでございます(^▽^)
そこで行われる夏のイベント”国盗り2016夏の陣”
Image may be NSFW.
Clik here to view.
国盗り2016夏の陣


国盗り2016夏の陣のポイントゲットのために、お盆休みに日帰りの南東北小旅行してきましたのでご紹介しますね~(^ω^)

元々は大の旅好き・山好き・運転好きの私なのですが、慢性腎臓病を患っているので、近年はたとえ連休がとれても自宅でゴロゴロ静養していることが多いのですね…まあ、お金がないのも理由ですが~(;^ω^)
しかし、せっかく国盗り2016夏の陣が開催中なので、南東北をぐるりと周遊してきました~(((o(*゚▽゚*)o)))

目的地は、三春駅・福島「ねこ稲荷」・蔵王キツネ村・山形「霞城公園」の四ヶ所でございます♪
以前に行ったグルメスポットも紹介しますね(^ω^)



午前5時17分発の普通電車に乗車するべく4時に起床…眠い~( ´O)η ファ~
眠い目をこすりながら新潟駅に到着(´▽`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
南東北旅行01

早朝の新潟駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.
新潟駅万代口改札

新潟駅万代口改札

おお、私の乗る電車は二番線ですな(^0^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
普通列車長岡行き

普通列車長岡行き

もう入線していました。
5:17定刻に発車しました。ここは信越本線。早朝にもかかわらず、さすが夏休み・お盆休みで、乗客は学生と思しき人や家族連れが多いですね~(^0^)
隣の座席にいた若いカップルが朝からイチャイチャしてました…まあ羨ましい(笑)
5:36新津駅に到着。ここで、磐越西線に乗り換えです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
新津駅

新津駅

ここ新津駅にはある名物が売っているのですよ~(^p^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三色だんご

三色だんご wikimediaより

私はこの「ごまあん」のものが好きです(^q^)

さて、普通列車会津若松行きが入線してきました。磐越西線は新津-会津若松間が未電化区間となっていますので、乗り込む汽車は気動車でございます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
普通列車会津若松行き

普通列車会津若松行き

6:01列車発車しました。
新津駅出発から約20分ほど進むと、珍しい名前の駅に到着します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
猿和田駅

猿和田駅

「猿和田」ってどんな由来があるのでしょうか?まったく不明です(;^ω^)
猿和田駅の次の駅も珍しい駅名です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
馬下駅

馬下駅

「馬下」の由来は諸説あって、その一つは「義経主従が奥州へ逃れる途中、当地で馬を乗り捨てたことによる」というものです。この説はちょっと怪しいかな?( ´艸`)
「越後から馬でこの地まで来ても、会津に進むには馬上通行不可能なほどの峻険な道のため『馬を下りなければならない』事にちなんでいる」この節は説得力ありそうですね~(^ω^)

さて、馬下を出て約50分。幻の駅弁が売っていた駅に到着しました!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日出谷駅

日出谷駅

ここにはですね、朝陽館の「とりめし」が売っていたのでした。知る人ぞ知る日本一入手が難しい駅弁ということだったのですが…販売終了となってしまいました(・ω・`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日出谷とりめし

日出谷駅弁とりめし

食べたかったですね~(TεT)

さて、日出谷からしばらく行くと、いよいよ福島県に入ります(^-^)/

Image may be NSFW.
Clik here to view.
喜多方北部から会津磐梯山を望む

喜多方北部から会津磐梯山を望む

Image may be NSFW.
Clik here to view.
喜多方駅

喜多方駅

ここ喜多方は何といっても喜多方ラーメン(^q^)(^p^)
地元出身の知人のオススメはやっぱり、坂内食堂です。喜多方ラーメンがブームになる前から通っていますが、ブームに火がついてからは入店が厳しくなりましたね(´・_・`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
肉そば

坂内食堂「肉そば」

全国チェーン展開しているようですが、チェーン店とここのラーメンとはまるで別物です。ぜひここで食べるのをオススメですよ~(´∀`*)

さて、喜多方駅から18分会津若松駅に到着です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
会津若松駅

会津若松駅

会津若松は鶴ヶ城飯盛山東山温泉など、観光資源が豊かな場所ですね~(゚∀゚)

ブラタモリ「#43 会津」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブラタモリ 会津

http://newskei.com/?p=40624
会津のシンボル・若松城(鶴ヶ城)が会津盆地の南東の隅っこにある理由こそ、会津人のアイデア?普通は敵の侵入を防ぐためにつくられる曲がり角・「クランク」を会津人は驚きの使い方をしていた?地質と地形を見抜いて猪苗代湖からひいた全長31キロの用水に潜入!さらにらせん階段が二重になった不思議な建物「会津さざえ堂」へ。知恵と工夫がぎっしりつまった建物の奥深くに秘められた驚きのアイデアにタモリさんビックリ!


グルメとしてはぜひ、田季野をオススメしたいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
田季野 会席料理 季の膳

田季野 会席料理 季の膳

少々お値段がはりますが、輪箱飯と会津郷土料理がセットになった会席料理(コース)がいいですよ~(’-’*)輪箱飯が美味かった!( ゚v^ ) オイチイ

さて、会津若松駅9:09発、郡山駅行快速に乗りました。会津若松駅から進むこと約30分、猪苗代駅を出てすぐ、水田地帯を通過。そこから、磐梯山がよく見えます~

Image may be NSFW.
Clik here to view.
猪苗代東からと磐梯山を望む

猪苗代東から磐梯山を望む

ブラタモリ「#44 会津磐梯山」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブラタモリ 会津磐梯山

http://video.9tsu.com/video/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%8C%EF%BC%8344_%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E7%A3%90%E6%A2%AF%E5%B1%B1%E3%80%8D_7%E6%9C%8816%E6%97%A5
磐梯山といえば「♪会津磐梯山は宝の山よ~」の歌でおなじみ、さまざまな色が楽しめる五色沼や猪苗代湖からのぞむ雄大な風景に年間500万人が訪れる東北を代表する観光地。そんな磐梯山の数々の「宝」の謎を、タモリさんが解き明かします。噴火によって、磐梯山がいまの形になり数々の湖や沼が誕生したのは、実は明治の中ごろ。その秘密ををさぐるため、スキー場の斜面を延々と登ってたどりついた絶景にタモリさんもぼう然…。


ちなみに、磐越西線から猪苗代湖はほとんど見えないです(;^ω^)

さて、猪苗代駅から約30分、郡山駅に到着です。乗り換え時間に少々、余裕がありますので、駅から出てみることにします。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
郡山駅

郡山駅

郡山駅前の空間線量が現在はどれくらいなのか…と考えていたら…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
郡山駅前空間線量モニタリングポスト

郡山駅前空間線量モニタリングポスト

うーん…0.160μSv/hですか…
年間1mSv超えちゃいますよね?( ̄◇ ̄;)

日本政府は放射能から住民のいのちを守らない
矢ヶ崎克馬(琉球大学名誉教授)
http://sanriku.my.coocan.jp/121125yaga.pdf

時間がきましたので、郡山駅構内に戻ります。
11:19発小野新町駅行き普通列車に乗ります。
約12分で三春駅到着です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三春駅

三春駅

はい!ここでスタンプゲット!ヤッタネv(=^0^=)v

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三春町観光案内看板

三春町観光案内看板

ここ三春といえば、全国的に有名なのが”滝桜”ですね~
実際に行ったことがありますが、ものすごくデカイですよ(゚д゚)!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三春滝桜

三春滝桜 wikimediaより

さらに、三春といえば三春索麺

Image may be NSFW.
Clik here to view.
三春そうめん五萬石

三春そうめん五萬石

五萬石で食べる「エゴマ」たれの索麺は美味かった!
しかし、東日本大震災以前に閉店したんだって…あんなに美味しかったのに、惜しいなあ(´・ω・`)

さて、三春駅から郡山駅に戻り、12:42発福島駅行き普通電車に乗ります。
郡山から46分、福島駅に到着です。福島駅構内でポチっとスタンプゲット!ヤッタネv(=^0^=)v

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ねこ稲荷

ねこ稲荷



Image may be NSFW.
Clik here to view.
ねこ稲荷の由来


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ねこ稲荷もうひとつの伝説


Σ(゚Д゚ υ) アリャ時間がなかったので、福島で写真撮るのを忘れてしまいました(;^ω^)
13:41発仙台駅行き普通列車に乗り込みます。

福島駅から35分、白石駅に到着しました。さて、ここからが忙しいですよ~

Image may be NSFW.
Clik here to view.
白石駅

白石駅

白石駅はエリア外なので、宮城蔵王キツネ村方面へ行かないとゲットできないのですね(´ε`;)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
宮城蔵王キツネ村

宮城蔵王キツネ村 wikimediaより



事前に公立刈田綜合病院がエリア内だという情報を得ていましたので、刈田病院まで行くことにしました。しかし、仙台駅行き電車が発車するまで29分しかないのですね~(>_<)往復距離が約5km!さらに小高い丘の上にあるそうな(・・;)
歩いていてはとっても無理。自転車でも無理?えい!ここはタクシーで往復じゃ!(笑)
白石駅前に客待ちしていたタクシーに飛び乗り、公立刈田綜合病院に向かいました。運転手さんに急いで欲しいと頼んだら、地元の人しかわからないであろう近道を行ってくれて、約7分で到着!ポチっとスタンプゲット!ヤッタネv(=^0^=)v

Image may be NSFW.
Clik here to view.
公立刈田綜合病院

公立刈田綜合病院 wikimediaより

運転手さんに「白石駅に戻ってください」と告げたら、キョトンとして「え?病院行かないの~?」はい、実は斯く斯く然然といきさつを説明したら笑われてしまいました~┐(´∀`)┌
運転手さん曰く「仕事としては助かりますワ~♪」と快く白石駅に戻ってきました!往復1660円也(^0_0^)

余裕で、14:45発仙台駅行き普通列車に乗り込むことが出来ました~♪
白石駅から約50分、仙台駅に到着です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台駅

仙台駅



Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊達政宗騎馬像

伊達政宗騎馬像

ブラタモリ「#12 仙台」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブラタモリ 仙台12

http://www.myvi.ru/watch/11193027071_-DNJ9hD9IEuTPSIZ4YgOYQ2
ブラタモリ、初の東北へ!今回のテーマは、「仙台の地形」。地形を知りつくしていたという伊達政宗の“まちづくり”の秘密に迫ります。台地、つまり高台の上に都市が広がる仙台市。でもどうして政宗は、水が手に入りにくい台地に、わざわざ城下町をひらいたのか?そこには、「地形マニア」ともいえる政宗の知恵と工夫がありました。仙台一の繁華街に残る、政宗の工夫の痕跡とは?昭和の香り漂う横丁で、タモリさんが見つけたものとは?さらに、4年前に東日本大震災で被災した津波の浸水域も訪問。自分の目ではじめて被災地の光景を見たタモリさんは、何を感じたのか・・・?

仙台といえばやっぱり牛タン(^p^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
牛タン定食

牛タン定食

私が行ったことのあるお店の中でオススメなのは「伊達の牛タン本舗」と「たんや善治郎」と「旨味太助」で(^▽^)ゴザイマース

さて、仙台駅より仙山線に乗り換えです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
電車入線を待つ女性車掌 仙台駅にて

電車入線を待つ女性車掌 仙台駅にて


Image may be NSFW.
Clik here to view.
山寺駅より立石寺の眺め

山寺駅より立石寺の眺め

17:16分山形駅到着しました(^-^)/

Image may be NSFW.
Clik here to view.
山形駅

山形駅

ここ山形は霞城公園がポイントになっていますが、山形駅構内もエリア内なので構内でポチっとスタンプゲット!ヤッタネv(=^0^=)v

Image may be NSFW.
Clik here to view.
公霞城園内の最上義光の銅像

公霞城園内の最上義光の銅像

さて、山形といえば”芋煮”ですかね~(^q^)
しかし、ここ山形市はあまり知られていないようですけれど、一人あたりのラーメン消費量日本一の都市なのですね~知ってましたか?(^0^)
それにもかかわらず、私の行きつけのお店を紹介いたします。

千歳山こんにゃく店
Image may be NSFW.
Clik here to view.
千歳山こんにゃく店 玉こんにゃく

玉こんにゃく

ここの玉こんにゃくは美味しいですよ~(^p^)
味噌でんがくも( ゚v^ ) オイチイ
山形にお出かけの際はぜひどうぞ( ^ω^)_凵 どうぞ

さて、山形駅より奥羽本線乗り換えです。17:35米沢駅行き普通列車に乗ります。
山形-米沢間は標準軌になっているので、ローカル電車でもかなりのスピードが出ているようですね?速い速い!(^ω^)

50分で米沢駅到着です!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
米沢駅

米沢駅

さあ、ここ米沢で米坂線へ最後の乗り換えです。
18:32発新潟行き快速「べにばな」に乗車です~♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
快速列車べにばな

快速列車べにばな

昔は新潟-仙台間がこの「べにばな」が直通運転していたのですけどね~(^0^)
この列車に乗れたことで、一気に疲れが出てきたようです…新潟までうたた寝する自分でした~(=-ω-)zzZZ乙乙

21:22新潟到着!全走行距離589.5k営業距離!いや~お疲れ様でした(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

Trending Articles