Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

2014年秋・関東旅行 その2



2014年秋・関東旅行 その1 より

おはようございます(*^o^*)オ(*^O^*)ハー
良い天気です(・∀・)
今日はは房総半島を縦断いたします(^-^)/

私は旅行好きな者ですから、友人から勧められて「ケータイ国盗り合戦」という位置情報ゲームをやっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ケータイ国盗り合戦


千葉県は松戸や市川辺りは国盗りしているのですが房総半島全般は盗っていない国があるんです。この国盗りも楽しみの一つなのです(^^♪

その前にこの銚子市は「澪つくし」の他にドラマ「ラスト・フレンズ」の長澤まさみさん演ずる主役「藍田美知留」の潜伏先になったのでしたね(^0^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラストフレンズ


私は中途でこのドラマを見るのを止めちゃいましたが…(;^ω^)
興味のある方は下のプレイリストからご覧下さい。
ラストフレンズ、プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9qVEM3105_CY9QtjR4oAzS5Ubb-_oqIF

さて、銚子といえば犬吠埼!そこに向かうとします。

犬吠埼

Image may be NSFW.
Clik here to view.
犬吠埼灯台_1

犬吠埼灯台


Image may be NSFW.
Clik here to view.
犬吠埼

犬吠埼

ここで質問(´▽`)
初日の出が日本でいちばん早い場所はどこでしょう?
それは南鳥島です。
では、離島を除くとどこでしょう?
それは富士山です。
それではさらに、離島と標高の高い山岳を除く平地で初日の出が日本でいちばん早い場所はどこでしょう?
それが、ここ犬吠埼なんですね~(^0^)
北海道の納沙布岬のほうが犬吠埼より東にありますので、初日の出も早くなるように思えますが、おおよそ南東の方向に行くほど、初日の出の時刻は早くなるので、より南にある犬吠埼の方が北の納沙布岬より日の出時刻は早くなるのだそうですよ~知ってました?私は知りませんでした…(o ̄∇ ̄o)♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
犬吠埼案内看板


Image may be NSFW.
Clik here to view.
犬吠埼灯台_2



東映マーク総集篇「東映行進曲」

https://youtu.be/2okvMnKw5pU

東映映画全般オープニング映像「荒磯に波」は厳寒期の銚子の岩場で撮影されたとされているそうです(∵`)

それでは犬吠埼を離れて、房総半島九十九里浜を疾走します(^-^)/

Image may be NSFW.
Clik here to view.
犬吠埼入口


ここから、銚子ドーバーラインに入り、やがて国道126号線に合流。しばらく進んで、九十九里ビーチラインに入ります。
ここからひたすらに九十九里浜沿いに走ります~/ ̄車 ̄\ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!

太平洋海岸を走っていて感じるのは、日本海側と比べて明るい(*´∀`*)ノ。+゜*。
そして、防風林が少ないですよね?だから、砂浜海岸を走っていても海がよく見えるように感じます(^ω^)

九十九里ビーチラインを走ること約35km。ここから九十九里有料道路に入ります。
この道は快適ですね~!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九十九里有料道路


ついついスピードが出ちゃうんだなぁ…(^┰^;)ゞ

銚子から約60km、一宮パーキングエリアで休憩します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九十九里_1

一宮川河口?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九十九里_2

一宮PA近くの砂浜?

一宮PAを出発し料金所を通過して、九十九里ビーチラインを経て、外房黒潮ラインに入ります。ここから今まで直線的だったのがワインディングするようになってきましたが、景色はいいですよ~(^ω^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九十九里_3

勝浦過ぎたあたりの海岸??

ここから約15kmほど行くと何だか賑やかなところにきましたよ(・∀・)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川シーワールド

鴨川シーワールド wikimediaより

おお!ここが有名人気なレジャースポット「鴨川シーワールド」ですね~!(^0^)
立ち寄りたいですけれども…2~3時間は費やすことになるですよね~時間がないのでパスします~(´ε`;)

大映映画 「ガメラ対深海怪獣ジグラ

http://dai.ly/x7g0p7

当時の鴨川シーワールドが映っていますよ~(^0^)

おおっと!不覚にも鴨川で国盗り忘れた~~~この地域が空白のままになっちゃった(*´;ェ;`*)せっかく来たのに…(´・ω・`)

鴨川シーワールドから約15kmほど走ると、面白いお店が見えてきました!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
つ印くじら家


へー(∵`)鯨食品を扱っているお店ですね。
くじらといえば鯨須の子大和煮の缶詰が美味しいですよね(^p^)
売っているのかな?ちょっと立ち寄ってみます(^^♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
つ印くじら家看板


鯨製品って色々あるんですね~(^q^)
鯨カレーなんて美味しそうですかね~(^p^)
しかし、鯨須の子大和煮の缶詰は売ってなかったようです(´ω`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
つ印くじら商品


つ印 くじら家
http://www.tsu-kujiraya.com/

お店の人から道の駅和田浦に行けば、鯨須の子の缶詰売っているよっと教えてくれたので行ってみることにしました。(´▽`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道の駅 和田浜

道の駅和田浦

Image may be NSFW.
Clik here to view.
道の駅 和田浜 商品


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-鯨須の子大和煮の缶詰が売ってました! (゚ー,゚*)
…にしても値段が高~い(´ε`;)…まあいいか~一個買っちゃおっと(^p^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岬鯨祭 山車


お!外には岬鯨祭に使う山車が置いてありましたよ(・∀・)
もうちょっと先に歩いていくと。ジャーン!鯨の骨格標本が展示してました!
デカーイ!!(゚д゚)!大迫力です!Σ(゚Д゚)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
シロナガスクジラの骨格標本_1

シロナガスクジラの骨格標本

Image may be NSFW.
Clik here to view.
シロナガスクジラの骨格標本案内板


Image may be NSFW.
Clik here to view.
シロナガスクジラの骨格標本_2


先ほどのお店の人から、和田浦港があって、そこにくじらの水揚げ場と解体場があるよ~っと教えていただいたので、そこにも行ってみることにしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
和田浦港

和田浦港

Image may be NSFW.
Clik here to view.
房州の鯨

「房州の鯨」の貼り紙

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鯨の解体場

鯨の水揚げ場

地元では鯨が水揚げされた時には、行列をなして買いに来るそうな。これも日本の食文化なんでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「おいしい鯨は日本の宝」味しんぼ


さて、お腹も減ってきたので次へと急ぎます。
今日も朝から何も食べていないので腹ペコです(* ̄~ ̄)oO○ギュルルルル(笑)
次は知人の紹介で館山市のお寿司屋さんへまっしぐら・:*。・:*三( o'ω')o

Image may be NSFW.
Clik here to view.
竹寿し


ようやく到着しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
八海山の湯呑


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-新潟銘酒「八海山」の湯呑が登場しました!
お話を伺うと、女将さんは新潟の出身なんだそうです!なるほどナルホド!そういうことなんですね~(´・∀・)b
さて、何を食べましょうか~腹ペコペコなので寿しランチと海鮮丼を注文してしまいました~(*´﹃`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
寿しランチ

寿しランチのお寿司

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海鮮丼

海鮮丼

(*´ч`*)モグモグ((美^~^味))モグモグ♪
さすがに二品は多かったです( ´艸`)でも残さず完食しましたよ~(´゚∀゚`)
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ(^-^)/

竹寿し(食べログ)
http://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12011778/


ここ館山市といえば戦国時代に北条氏と戦いを繰り広げていた里見氏の本拠地ですよね。
数々の史跡を見に行きたいところなんですが時間がない…(´ω`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
館山城

館山城 wikipediaより 

館山城といえば、里見氏の居城ですよね?里見氏といえば南総里見八犬伝ですよね~(^0^)

新八犬伝

https://youtu.be/nd01lLmzbmU

大福寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大福寺観音堂

大福寺観音堂 wikipediaより

大福寺の観音堂には磨崖仏があり、その観音堂がどことなく投入堂に似ていますよね?(・・?


次を目指すとします。
館山バイパスに乗りました。おお!ヤシの木が植えてある~新潟では絶対に見られない光景ですね(´▽`)
バイパスは富津館山道路につながっています。
おお!遠くに東京湾をはさんで富士山が見えますよ~(゚∀゚)
しばらく行くと鋸山の下をトンネルで通過します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鋸山 地獄のぞき

鋸山 地獄のぞき wikipediaより

やがて、君津市を過ぎると木更津市に入ります。
木更津というと證誠寺が有名なのかな?(^^♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
證誠寺

證誠寺

証城寺の狸囃子

https://youtu.be/TFbJ6EeLyLo

さて、木更津ジャンクションからいよいよ、東京湾アクアラインに入ります~\(^o^)/

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アクアライン木更津本線料金所

アクアライン木更津本線料金所

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アクアライン海ほたる入口

アクアライン海ほたる入口

海ほたるパーキングエリア

やや!これまた複雑な構造になっているのですね?
中央が吹き抜けになっていて、そこにエスカレーターが通じてます。まるでショッピングモールみたい(^0^)
それに、あちらこちらから中国語が飛び交ってます。日本人観光客よりも中国人観光客の方が圧倒的に多いですよ~たぶん(^0^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海ほたるより東京スカイツリー方面を望む

海ほたるより東京スカイツリー方面を望む

東京スカイツリーが小さく見えていますね~(^0^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海ほたるより東京タワー方面を望む

海ほたるより東京タワー方面を望む

東京タワーがどこにあるのか判りませんね…(;^ω^)その代わりに羽田空港より飛び立った?飛行機が写っています(・∀・)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海ほたるより風の塔方面を望む

海ほたるより風の塔方面を望む

風の塔がものすごい存在感で建っていますね~(^0^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海ほたるより木更津方面を望む

海ほたるより木更津方面を望む

おお!見事な建築美ですね?(o ̄∇ ̄o)♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海ほたる出口


ここより先は海底トンネルですね。
首都高速湾岸線に入り、横浜ベイブリッジを渡り、新山下出口で降りて中華街にキタ━(゚∀゚)━!

横浜中華街

Image may be NSFW.
Clik here to view.
横浜中華街 善隣門

横浜中華街 善隣門

中華街で小腹がすく予定だったのですが(笑)館山でお寿司をたら腹食べたのでお腹がじぇんじぇんすいてません~( ̄▽ ̄;)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
中華街大通り

中華街大通り

ここは街ブラすることにします(。・x・)ゝ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
聘珍樓

聘珍樓

前に聘珍樓で飲茶コースを食べたことがありましたが美味しかったですよ(^p^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
崎陽軒

崎陽軒

崎陽軒は駅弁「シュウマイ弁当」が有名ですよね?東京駅にも売っていて、出張帰りに新幹線の中で食べるのが私の定番でしたね~(^p^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
横浜中華街 市場通り

横浜中華街 市場通り

市場通りでオススメは「状元郷」のパイコー飯ですね~( ゚v^ )

状元郷(食べログ)
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14013836/

ブラタモリ 横浜
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブラタモリ 横浜


横浜中華街は斜めに傾いていますよね?ブラタモリではその謎を解明していますよ。写真をクリックしてご覧下さいまし(。・x・)ゝ

さて、すっかり陽も暮れて知人宅に向かいます。お宅は日高市にありまして、泊めていただくことになっているのです~ヽ(*´∀`)ノ
首都高速神奈川2号三ツ沢線に乗り第三京浜道路を経由して東京都道311号環状八号線に入りました。
これが失敗でしたね…ちょうど帰宅ラッシュ時間だったのですね…(´・_・`)
高井戸の国道20号線との交差点前で超大渋滞。信号が3回変わっても、全く進まないって…どんだけー(##゚Д゚)イライラ
結局、玉川から谷原に抜ける約15kmの区間で2時間もかかっちゃった…(´-ω-`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
東京都道311号環状八号線 高井戸駅より外回り

東京都道311号環状八号線 高井戸駅より外回り



練馬から関越自動車道に入り、首都圏中央連絡自動車道を経由してようやく着きました~ちかれた(o´Д`)=з
最初から圏央道にすれば良かったのですね…急がば回れとはこのことですな(^言^)

到着後、すぐさま家族総出で飲めや歌えやDVD見たりの大騒ぎ(笑)

日高の夜は更けるのであった。


2014年秋・関東旅行 その3 へ続く


Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

Trending Articles