荒ぶる神の怒りか!?(^_^;) 神秘と禅に触れる 四国・中国旅行 その1 より
出雲大社
さて、腹ごしらえをして、今日のメイン、
出雲大社を見学に参りたいと思います~♪
Σ(゚Д゚ υ) アリャ…雨と風が…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
傘持ってきてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
拝殿まで結構、距離があるんですね…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なんとなく、参拝者の女子率が高いような~(^ω^)
やはり、縁結びの神ですからね?(^0^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
だんだんと、神域に入っていくような雰囲気が高まってきますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
銅鳥居 wikimediaより
銅鳥居越しに拝殿を撮ろうと思った時です。
にわかに強い雨と同時に、”ピカ”と光り雷が鳴ってきました…
☂ザーザー☆/////(/;/o/;/)//////☆ピカッ☆ピカッ
荒ぶる神の怒りか!?(^_^;)
退避じゃ~~退避!ε=ε=ε=~~ε( ・д・)3
Image may be NSFW.
Clik here to view.
拝殿
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホウホウの体で拝殿まで逃げてきました~( ̄▽ ̄;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
みなさん、ずぶ濡れの様子ですね~( ̄◇ ̄;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
拝殿の大注連縄
出雲大社の注連縄の巻き方は一般とは逆に左から綯っているのですね。何でだろう?
それに、神社で行われる参拝作法は「二拝二拍手一拝(にはい・にはくしゅ・いっぱい)」ですが、出雲大社の参拝作法は「「一拝・祈念・二拝・四拍手・一拝」」なんですね。何でだろう?
新潟にある「彌彦神社」も「四拍手」なんですよね。
「伊勢神宮」にいたっては「八拍手」ですよね?
何でだろう?(?_?)
出雲大社は怨霊の神社とういう説もあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
引き続き、☂ザーザー☆/////(/;/o/;/)//////☆ピカッ☆ピカッ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
御守所から本殿を望む
雨が弱まるまでここで雨宿りです。
む?雨足が弱くなってきました…行くなら今か!?
そら!行け~~!ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
Image may be NSFW.
Clik here to view.
八足門
八足門の前にある巴のようなマークは古代出雲大社巨大柱が出土した跡だそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
古代の本殿の模型 wikipediaより
Image may be NSFW.
Clik here to view.
雲太・和二・京三シルエット
詳しくは「古代出雲文化展」をご覧下さい。
また、雨足が強くなってきました~退避!ε=ε=ε=~~ε( ・д・)3
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
出雲大社本殿の正面は南向きですが、祭神の「大国主」は本殿の中で西向きに正面を向いているそうです。そこで、大国主と向かい合って拝む場所がここなのだそうですよ(∵`)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大国主といえば「因幡の白兎」や「国譲り」などの話が有名ですね?(^0^)
さて、予定の時間も過ぎましたので、車に戻りたいと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
神門通り
出雲大社門前の神門通りまで戻ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スターバックスコーヒー 出雲大社店
おお!和風なスターバックスですなぁ~(^0^)
(・ん・)?遠くから「ピーポー、ピーポー、ピーポー」救急車が近づいてきますよ…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
出雲大社前を通過する救急車
出雲大社は天気の良い時にまた来たいですね~♪
ブラタモリ「出雲」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=akimacpapa&prgid=52742925&categid=38252694&page=1&ref=ch&lot=cthum2_1_1
さて、支度して、出発します(^-^)/
国道431号線を東に進みます。
しばらく進むと一畑電車と併走します。
そう!一畑電車=「ばたでん」
中井貴一主演の映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の舞台となった電車ですね~(∩´∀`)∩
映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』予告編
https://youtu.be/X88UAeR6s-4
「自分に嘘つかない」「自分に正直に」そういう生き方が本当の自分の幸せを掴むことにつながるのだ…ということを教えてくれる素晴らしい映画ですね?(’-’*)
出雲市平田町に入ってすぐ、ローソンに立ち寄りました。
例によって、
アップルジュースと日刊ゲンダイと島根日日新聞を購入しました(´∀`*)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここより少し行くと宍道湖が見えてきます(^ω^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
曇っていて宍道湖が鉛色…(・ω・`)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この近くに映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の主舞台の一つの駅である「一畑口駅」がありますよ~♪
この駅は平面でのスイッチバックなんですね~(^0^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一畑口駅 wikipediaより
ここよりしばらく行くと、島根原子力発電所から至近で約7kmのところまで来ます。 ((゚m゚;)アレマッ!
島根県庁から島根原発まで直線で約9km!よくまあこのようなところに立地許可したものですね! (;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
さて、
最近、国宝指定された松江城ですけれど、見学予定だったのですが、時間が押してますのでここはパスします(;^ω^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
松江城天守 wikimediaより
ブラタモリ「松江」
http://dai.ly/x2zz7g4
松江市街を通過して、さらに国道431号線を東に進むと、中海が見えてきます(^ω^)
中海が見えてきてから約2km進んで島根県道338号美保関八束松江線に入ります。
この道は両側が湖面になっていて、まるで湖上を走っているような感じです(゚∀゚)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この中海と宍道湖は日本では数少ない連結汽水湖なのですね。そして、まるで湖上を走っているような島根県道338号美保関八束松江線は中止された中海の大規模干拓・淡水化の中海締切堤防のですね。
そして、八束町江島の信号を左折すると…CMでお馴染みのあの光景が見えてきます(^ω^)
江島大橋
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この橋の坂は「ベタ踏み坂」と呼ばれていて、観光名所になっているのですね~(゚∀゚)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ベタ踏み坂 ダイハツ CM タントカスタム 坂篇 30秒
https://youtu.be/Y-2tUIL_X2Q
Image may be NSFW.
Clik here to view.
う~ん、CMのように撮るには、高望遠で遠くから狙わないといけないようですね~(・ω・`)
CMロケ地探訪 ~ ベタ踏み坂 ~
https://youtu.be/quQ7SkpFHm8
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ベタ踏み坂 wikipediaより
どうぞみなさんも近くにお越しの際は立ち寄って見てくださいませ~(∩´。•ω•)⊃ドゾー
さて、江島大橋を渡ると、鳥取県境港市に入りますよ~(^-^)/
境港駅に向かいます~(^ω^)
境港駅に着いたど~v(=^0^=)v
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そうです、ここ境港は漫画「ゲゲゲの鬼太郎」などで有名な水木しげるさんの出身地なのですね~(^0^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゲゲゲの鬼太郎(昭和46年10月/1971年)
https://youtu.be/NeYQOpMCt2k
ゲゲゲの鬼太郎 唄:熊倉一雄
作詞:水木しげる 作曲:いずみたく
ゲッゲッゲゲゲのゲー
朝は寝床でグーグーグー
たのしいなたのしいな
おばけにゃ学校も
しけんもなんにもない
ゲッゲッゲゲゲのゲー
みんなで歌おうゲゲゲのゲー
いいな~いいなー!羨ましい~~\(^o^)/(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鬼太郎ポスト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
河童の三平・タヌキ・カッパ像
Image may be NSFW.
Clik here to view.
目玉のおやじ街灯
↑これ、ちょっと怖い~(~_~)
ビームが出てきそう(笑)(・_☆)・‥…━━━★
駅前で撮影していると、列車が入ってきましたよ~(´∀`人)ラッキー★
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鬼太郎列車
鬼太郎列車!やるね!JR西日本~!(゚∀゚)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水木しげるロード
目玉のおやじの街灯に明かりが灯り、お店は殆ど閉じていますね~(;^ω^)
境港駅から約200mほど歩いてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
妖怪神社
ここで結婚式も挙げられたそうな~(∵`)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「目玉石」と言われる目玉おやじの清めの水
目玉石って水に浮いていて動くのですね~Σ(´∀`;)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、境港に別れを告げて、国道431号線を米子に向けて走ります。
米子から米子自動車道に入り、走ると蒜山高原に出るのですね~ひるぜんベアバレースキー場のライトが輝いています。岡山にもスキー場があるってみなさんも知ってましたか?(^0^)
米子から約67km走って落合JCTで中国自動車道に入ります。ここから約25kmで津山ICで降りて、親友宅に向かいます。
この度は前回より早い時刻に到着しましたので、遅い時刻までゆっくりと語り合うことが出来ました~(^ω^)
新潟から持参の日本酒と佐田岬で買わされた…いやいや、購入した柑橘類をお土産をお持ちしました( ^ω^)_凵 どうぞ
津山の夜は更けるのであった♪
荒ぶる神の怒りか!?(^_^;) 神秘と禅に触れる 四国・中国旅行 その3 へ続く
↧
荒ぶる神の怒りか!?(^_^;) 神秘と禅に触れる 四国・中国旅行 その2
↧