Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

長崎は今日は晴れだった~♪その2



おはようございます(^_^)/
只今、5:25アラームが鳴る前に目覚めましたよ~(´O`)

「時間です!時間です!時間です!・・・」アラームが鳴りました。

もう起きてますよ~(^^♪


苦行の旅!?


さて、今日は広島に立ち寄って、小倉(北九州)まで行くのですね~(^0^)
身支度を済ませていざ出発~(^-^)/

駅員さんに青春18切符へ二つ目のハンコをもらって改札します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
朝の岐阜駅

朝の岐阜駅

岐阜駅06:09発大垣行普通列車に乗車します。

岐阜駅を出発して、しばらく行くと、北西方向に伊吹山が薄らと朝焼けしているのが見えました!綺麗ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
朝焼けの伊吹山

朝焼けの伊吹山


ここ濃尾平野で冬季に北西の方角から吹く季節風を「伊吹おろし」と言ってかなり冷えるそうですね?
この伊吹山は過去に何と!観測史上最大の積雪量11m82cmを記録して世界記録なんだとか!(゚д゚)

伊吹山といえば古事記日本書紀に出てくるヤマトタケルの話や、清少納言藤原実方との恋歌\(//∇//)\、松尾芭蕉が「おくのほそ道」で「そのままよ 月もたのまじ 伊吹山」と詠んでいるのですね~♪
「おくのほそ道」はこれから向かう大垣で終結しているのでしたね。

大垣駅に到着しました。乗り換え番線を間違えて大慌て(;^ω^)
それで、大垣駅の写真を撮ることが出来ませんでした…(^ω^;)(^ω^;)

大垣駅と米原駅は列車接続本数が少ないようで、この時間でも満席立ち乗りの人が多いのですね…私も立ち乗りになりました…(´ε`;)

大垣を出て約14分関ヶ原駅到着です。
関ヶ原といえばなんといっても天下分け目の「関ヶ原古戦場」ですね~(^^♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
関ヶ原古戦場

関ヶ原古戦場 wikipediaより

実際に現地に行ってみると意外と狭いんですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
関ヶ原合戦図屏風

関ヶ原合戦図屏風 wikipediaより

この合戦図屏風ですと広い場所でやっている感じなんですけどね?(^O^)

ところで、この関ヶ原でプレミアムな醤油が造られているのを知っていますか~?その名も「関が原たまり」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関が原たまり


かの料理の鉄人「道場六三郎」さんが紹介していたものです。関ケ原醸造株式会社というところが製造しているのですがめちゃくちゃ高価!!!自宅近くのお店でも売っているのですけれど、普通の醤油の5~6倍するでしょうかね?Σ(´∀`;)

旅に話を戻しま~す♪

関ヶ原から約20分で次の乗換駅米原駅到着です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
米原駅

米原駅

ここ米原は交通の要衝ですよ~。古くは中山道と北国街道の分岐ですし、東海道本線と北陸本線との分岐ですものね~。それに、滋賀県で唯一の新幹線の停車駅があるんです。
将来、北陸新幹線が延伸して米原に接続するのですが金沢以西の北陸本線も3セク化するのでしょうかね??(・3・)

さて、米原より姫路まで新快速で一気に行けるのです。(^ω^)
すでに乗り継ぎの新快速が入線しているのですが、満車ですね…これは立ち乗りになりそう…(。-_-。)一本遅らせて、座りたいですもん(笑)

13分後、次の姫路行き新快速が入ってきました!アルェー(・3・)満車状態ではありませんか~~イヤーン(;_;)~そうなんですねこの新快速は長浜始発でした…立ち乗り決定です(T▽T)

米原駅を出てすぐ次の停車駅の彦根駅に到着。彦根といえば彦根城。彦根城は国宝で、国の特別史跡で琵琶湖国定公園第1種特別地域ですね~これは、旅行業務取扱管理者の試験に出題されるかもですよね~^^押さえておきましょう~(^-^)/(笑)

彦根も何回か訪問したことがあるのですけれど、ゆるキャラの元祖?「ひこにゃん」には一回も会えてないですね(笑)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ひこにゃん

天守石垣の前で愛想を振りまく、ひこにゃん

彦根を過ぎて、やがて電車は織田信長の最後の居城となった安土城跡がある安土駅へ到着。
安土城跡へ行くとなにか拍子抜けするんですよね…駐車場と案内看板しかなくて、ガラ~ンとしていて…(;^ω^)現在はどうなんですかね?

安土を過ぎてやがて近江八幡駅を通過です。
近江八幡は水郷で有名ですよね?「近江八幡の水郷」として重要文化的景観の第1号に選定さたので、これまた試験に出るかもですよ~(^0^)

近江八幡から約20分で瀬田駅を通過です。
瀬田といえば日本三古橋の一つとされている「瀬田の唐橋」がありますよね。私が過去に行った時は祭りでもやっているかと間違えるほどの観光客の多さにびっくりでしたよ~(#^.^#)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
瀬田の唐橋


連歌師、柴屋軒宗長の歌「武士(もののふ)のやばせの舟は早くとも急がば廻れ瀬田の長橋」これが、ことわざ「急がば回れ」の発祥なんですね~(^^♪
私は北陸新幹線開業のおかげで強制的に廻されてしまいましたが…(;^ω^)

ここまでは記憶がはっきりしているのですが、その後、立ちながら半分寝ていたようですね…(;^ω^)大津や京都など通過したはずなのですが記憶が曖昧です(笑)
大津は通過を含めると20回は来ている街です。けっこう個人的に因縁が深い街ですね。
京都!・・新潟県内の観光地を除いて、個人的には上高地に次いで(元山男・笑)訪れている場所ですよ~いいですね!一ヶ月でいいから住んでみたいです(^-^)/

さて、新大阪駅まで約1時間30分。立ちっぱなしは意識が薄くても疲れますね~( ´ω` )新大阪で乗客の7割位が降りましたよ。やれやれ、ようやく座れます(^^♪
大阪駅到着。ここは今回の旅でもう一回来ますので、往路で触れるのはパス(^┰^;)ゞ

大阪を出て約20分神戸三ノ宮駅に到着しました。ここ神戸はいろいろな名物なものがいっぱい!食い意地の張った私としては南京町の中華街ですかね(^q^)(笑)横浜中華街と比べると小ぶりなんですけどね?(^^♪神戸中華街はやっぱり豚まんですかね?(^p^)
関西圏で豚まんといえば551蓬莱が有名なんですが…(・∀・)
西日本において「肉」といえば一般的に牛肉なんですよね?だから、西日本で「肉まん」というと牛まんということになるそうですね~(∵`)

アニメ「ぶたまん大家族」パイロット版

https://youtu.be/oZebBjuE68U

女性の皆様には是非ともフロインドリーブのリーフパイが超オススメです!めっちゃ美味しい( ゚v^ ) オイチイ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
フロインドリーブ


三ノ宮から約15分ほど行きますと街が切れて瀬戸内海が見え出します(^ω^)

おお!遠くに明石海峡大橋が見えてきました!世界最長の吊り橋ですよね~(^O^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
明石海峡大橋

明石海峡大橋

朝食を摂っていないもので…明石のたこ焼き(玉子焼)が食べたくなってきた~(笑)

明石といえば、東経135度日本標準時子午線が通っているのですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本標準時子午線

東経135度日本標準時子午線 遠くは明石市立天文科学館
wikipediaより

ちなみに現在の日本標準時を決めているのは東京都小金井市にある情報通信研究機構に設置されている12台のセシウム原子時計と水素メーザ原子時計だそうです…(∵`)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
原子時計

左:セシウム原子時計 右:水素メーザ原子時計

明石から約25分で御着駅通過。御着といえば、昨年放映していた大河ドラマ「軍師官兵衛」で播磨御着城主の小寺政職役を片岡鶴太郎さんが好演していましたね(^^♪
何で鼻を赤くしていたのでしょうかね?「ここが思案のしどころじゃのう」(笑)

御着駅の隣が今日3度目の乗り換え駅である姫路駅です。
乗り換え時間12分。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
姫路駅

姫路駅

姫路といえばアナタ!やっぱり世界遺産の姫路城ですよね~(^0^)
姫路城は復路でお邪魔しますので、ここは別の話題で(^^♪

山陽新幹線の姫路を通過する「のぞみ」などは、先ほど通過した御着辺りから300km/h
へ加速してこの姫路を高速で通過していくとのことです。それを知っている外国人観光客がわざわざ姫路駅に来て新幹線の高速通過を楽しんでいるのですね~♪
以前にも、ご紹介した動画ですがご覧下さい(^ω^)

Excitement great to the Shinkansen!

https://youtu.be/JF-aKl7_gHg
Amazing~♪\(^^)/(笑)

このカップルが通過した列車が「のぞみ」なのか「ひかり」なのか、言い争う場面がおかしい(笑)正解は「のぞみ」なんですけどね(´▽`)実際は新岩国を通過する時が最も速いとの噂もあります。
現在でも、外国人観光客が見に来ているのかな??(^0^)

では、姫路城は復路に任せてここは先を急ぐことにしましょう!

姫路駅を出発して19分、次の乗り換え駅の相生駅に到着。乗り換え時間4分。( ´゚д゚`)アチャーすでに満車状態ではありませんか…嫌な予感…(>_<)(笑)次の乗り換え駅岡山駅まで立ち乗りの模様…(T▽T)後ろからどんどん乗車してくるので、すし詰め状態です。写真撮影どころではありませんよ~(ーー;)
果たして、岡山まで立ったままでした(;_;)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岡山駅

岡山駅

岡山といえばおとぎ話の「桃太郎」ですかね~(^^♪桃太郎のお話は色々な示唆に富んだ話ですね。一言で言えば少年が英雄体験を積んで大人の男に成長するというお話ですね?スタンド・バイ・ミーに通底するものがあるんですよね。可愛い子には旅をさせよとはまさにこのことですね?おじさんも旅をしてますけどね~(^-^)/(笑)

Stand by Me

https://youtu.be/GrPKk9sXhB0

桃つながりで忘れてはいけないのは、ここ岡山が白桃の原産地なんですね~(^q^)
それでそれで、フルーツの女王といわれるマスカット・オブ・アレキサンドリアの産地ですよね~(^p^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
マスカット・オブ・アレキサンドリア


フルーツ好きにはまさにパラダイス~(笑)
しかし、白桃もマスカット・オブ・アレキサンドリアもお高い~(/ω\*)

そして、岡山には日本三名園のひとつ「後楽園」がありますね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
後楽園

後楽園から岡山城を望む wikipediaより

さて、話を戻します。
米原駅からここ岡山駅まで約5時間トイレに行く時間がなかったので岡山で用を足すしかなかったのですが、それがために次の福山駅行きの電車が満席状態…ε=(・д・`*)ハァ…立ち乗り決定です…(T▽T)

岡山駅から約20分倉敷駅に到着。
倉敷は「倉敷美観地区」として近江八幡の水郷と同様に重要伝統的建造物群保存地区に指定されているのですね~♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
倉敷美観地区

倉敷美観地区

倉敷美観地区も観光客が多かったですね(^0^)

ところで、ここ倉敷は学校制服生産高が日本一だということをご存知ですか?(・∀・)
児島学生服資料館(日本被服株式会社敷地内)というのもあるくらいですよ。

参考に就職案内用の動画ですが( ^ω^)_凵 どうぞ

明石被服興業株式会社

https://youtu.be/-t2_DLHxx4I


さて、話を本題に戻します^^

倉敷の次の駅、新倉敷駅で半分ぐらいの乗客が降りました。ああ!これで座れる(^▽^)
やがて、30分くらいで次の乗り換え駅福山駅に到着です。福山はブログでお世話になっている「21世紀のケインジアン」さんの地元です。今度、お会いしたいですねm(_ _)m
乗り換え待ち時間は6分
なんとか座ることができました(0^□^0)発車しました。
おッと福山駅の写真を撮るのを忘れるところでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
福山駅にて

福山駅にて

あら~白飛びしちゃいました(^_^;)それに、外人女性も見切れちゃいました(笑)

徳山を出て約20分ほどで尾道です~(^ω^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
車窓から尾道市千光寺山を望む

車窓から尾道市千光寺山を望む

Image may be NSFW.
Clik here to view.
尾道駅

尾道駅

前出の小津安二郎監督の「東京物語」の舞台にもなりましたね~♪
また、大林宣彦監督の「転校生」や「時をかける少女」「さびしんぼう」の舞台ですよね~(^ω^)

尾道ロケ地巡り ~ 転校生編 ~

https://youtu.be/GThRlh8o-oo

↑これは素晴らしい出来栄えです!一つの作品として十分に評価できますよ( ´∀`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
山陽本線から因島大橋を望む

山陽本線から因島大橋を望む

う~ん~瀬戸内海はうららかな感じでいいですね~こういうところに住んでいると性格が明朗になりそう!??(笑)
さて、もうすぐ、次の乗り換え駅の糸崎駅です。
乗り換え時間4分…う~ん…またしても嫌な予感…(^^;
ああ…案の定…満車に近く、立ち乗り決定です…(T▽T)
広島まで1時間18分。広島まで一貫して乗車率は上がることはあっても下がることはないでしょうね…(´・ω・`)
もう、これは修行の旅ですね~(笑)

修行すること1時間18分?(笑)ついに広島に到着しました~ヽ(´ー`)ノバンザーイ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
広島駅出口

広島駅出口

広島カープ応援団の人たちがチラホラいますね。普段から広島駅前でミニ集会をしているのかな??あっそうか!!今日はプロ野球の開幕戦の日でしたね~!!(^0_0^)
さてと、広島に着いたらまずすべきは携帯の充電コードの購入ですな!岐阜で100円ショップの場所を調べておきました~(^-^)/
福屋広島駅前店の地下にあるんですね。ぱぱっと行ってぱぱっと買って来ますね(^^♪
おお~ありましたよ~充電コード~ヤッタネ(*^^*)
即、広島駅に戻って、手荷物をコインロッカーに預けて、さっそく平和記念公園へ向かいます!

広島駅前から広島電鉄の路面電車に乗ります(^ω^)
2号線「広電宮島口」行きか6号線「江波」行きに乗って「原爆ドーム前」で下車です。約20分くらいですかね?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
広島電鉄広島駅

広島電鉄広島駅

広島は何度となく来ていますが、この路面電車は風情があっていいですね~(^v^)
駅間の短さとスピードの遅さ?でけっこう時間がかかるのですが、そこがまたいいですね?(^0_0^)
路面電車は相生通りを広島の繁華街八丁堀
Image may be NSFW.
Clik here to view.
胡町電停付近から八丁堀交差点方面を望む

胡町電停付近から八丁堀交差点方面を望む wikipediaより

を過ぎてちょっと行くと目的駅の「原爆ドーム前」です。
あら~下車したのは私一人なの~ちょっと淋しいな(笑)
ついに、到着です!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
広島原爆ドーム_1

原爆ドーム

おお!見えた~!!工事中ですね?
広島県物産陳列館(原爆ドーム)1915年4月5日に竣工したということは完成してからちょうど100年ということになるんですね。老朽化が進み耐震補強の調査をやっているとのことです。


さて、ここから先、原爆ドーム・平和記念公園・原爆資料館など沢山写真を撮ってきましたので、別に章を立てて、後日お送りしたいと思います。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
原爆死没者慰霊碑_1

原爆死没者慰霊碑

Image may be NSFW.
Clik here to view.
広島平和記念資料館_1

広島平和記念資料館


Image may be NSFW.
Clik here to view.
小鳥を狙う猫

小鳥を狙う猫c(-。-,,)c)~ 平和記念公園にて(=‘x‘=)


では、広島駅に戻ります(^-^)/

Image may be NSFW.
Clik here to view.
広島電鉄紙屋町西駅

広島電鉄紙屋町西駅

広島駅まで満席で立ち乗りでした(;_;)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
広島駅前の野球観戦グッズ売り

広島駅前の野球観戦グッズ売り

広島駅に戻ってみると開幕戦観戦者でごった返していましたよ~(^0^)

さてさて、広島風お好み焼きですよ~(^q^)(^p^)ここまで食事を摂らないで備えていたのですもん(笑)やはり本場は「八昌」か「みっちゃん総本店」に行きたい!(笑)八昌はこの時間は営業していないのですよね…そうなると、みっちゃん総本店 広島新幹線名店街店に行くしかないでしょうね?(^0^)
しかし、詳しい場所が判らないです(ToT)携帯のナビ機能を使っているのですが要領を得ないです~(。í _ ì。)
え~い!面倒じゃ!駅ビルASSEの2階にお好み焼き屋さんが並んでいるそうで、そこに行っちゃお(^^♪階段を登るとおお!ありましたありました!しかし、「麗ちゃん」というお店にズラーっと人が並んでいますね…ここで食べるまでには1時間位かかりそうです。そのお隣の「紀乃国屋ぶんちゃん」はすぐ食べられそうです(^q^)二人の若い売り子さんが呼び込みをやっているのでそこにしましょう!とにかく腹減った~(笑)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
紀乃国屋ぶんちゃんのメニュー


なんにしましょう(^p^)紀乃国屋ぶんちゃんのベストセラーにイカをプラスした「C」にしましょう!さっそく、注文します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
紀乃国屋ぶんちゃん店内風景

紀乃国屋ぶんちゃん店内風景

Image may be NSFW.
Clik here to view.
お好み焼きソース


お好み焼きソースに2種類ありましたよ~♪
左が有名なオタフクソース、右がカープソースですって。辛いらしいです(^O^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
紀乃国屋ぶんちゃんお好み焼きC

紀乃国屋ぶんちゃんお好み焼きC

おお!旨そう(^q^)(^p^)さっそく、いただきます~( ゚v^ ) オイチイ
そうさ!空腹が最大のスパイスなのさ!!(@ ̄ρ ̄@)(^O^)(笑)

あっという間に完食!ご馳走様でした(^ω^)
満足満足(*゚▽゚*)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
紀乃国屋ぶんちゃん売り子さん

紀乃国屋ぶんちゃん売り子さん

お二人の笑顔に…鼻の下がビロ――(゚∀゚)――ン!

では小倉に向けて最後の踏ん張りです( `・ω・)
広島駅改札を済ませて次の電車を待ちます。
( ´゚д゚`)アチャー人が並んでる~(;_;)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
広島駅発岩国駅行き普通列車

広島駅発岩国駅行き普通列車

う~ん、この状態だと、また、立ち乗りですな…(´-ω-`)
廿日市駅で多くの人が降りました。ここから座れました(^ω^)
廿日市から3つ目の駅が宮島口駅です。
宮島とは言わずと知れた世界遺産、厳島神社のあるところですね~♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
厳島神社 大鳥居と社殿

厳島神社 大鳥居と社殿

厳島神社に行く宮島航路があります。この航路は全国でも珍しい青春18切符で乗れるのですね~(^0^)今回は時間が無くて行けませんが、青春18切符を使う時の大きなポイントですね?(^^♪

宮島口駅から22分で次の乗り換え駅の岩国駅です。
もう辺りは陽が落ちて暗いですよ。
ここ岩国は米海兵隊岩国航空基地があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
米海兵隊岩国航空基地


その昔、米軍の核持ち込み疑惑が上がっていた時に、この岩国基地までそれを確かめるために来たことがありました。弾薬庫に掲げられている危険度表示の看板があるのですが、危険度が高い順に「1」から「4」まであり、「必ず大爆発、大被害になるので、消火作業を試みてはいけない、第一義的に避難せよ」が、八角形に真ん中に「1」と書いてあるものです、と説明を受けたときには戦慄したのを覚えています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
危険度「1」マーク


さてさて、物騒な話題はこれくらいにして、
岩国といえば日本三名橋や日本三大奇橋に数えられる錦帯橋がありますね~(^ω^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
錦帯橋

錦帯橋

以前訪問した時に、川向こうに行こうと思いましたが、通行料取られるのでやめにしたっけな~(^^;
それにしても、美しい5連アーチですよね♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
葛飾北斎の錦帯橋

葛飾北斎の錦帯橋

先を急ぎましょう。

岩国駅発下関駅着普通列車に乗り込みます。さすがにこの時間だと乗降客もグッと少なくなり余裕で座れます。(*^^)v
岩国から下関まで三時間位かかりますのでボーとしてよっと(笑)
ここで、居眠りしちゃうと夜寝れなくなるので…(^^♪

約三時間

ようやく下関駅に着きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
下関駅

下関駅

ここで小倉へ向かいます。いよいよ、九州上陸ですね~(^-^)/

Image may be NSFW.
Clik here to view.
関門トンネルの九州(門司駅)側口

関門トンネルの九州(門司駅)側口 wikipediaより

Image may be NSFW.
Clik here to view.
関門トンネル人道の県境部

関門トンネル人道の県境

下関から約14分小倉駅に到着です!
祝九州上陸(笑)

改札を済ませて、駅前のコンビニでチキンと野菜ジュースを買って駅前の宿に向かいます。

白木みのるさんによく似たフロントの人にチェックイン(笑)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
白木みのる

白木みのる

さてもさても、九州の夜は更けるのであった~(^O^)

明日はいよいよ、長崎ダス。お休みなさい(-_-)゜zzz…


長崎は今日は晴れだった~♪その3へ 続く



Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

Trending Articles